人間の記憶は曖昧で殆どの事を覚えていません。

人間の記憶の仕方に「ピーク・エンドの法則」があります。

ピーク・エンドの法則とは、人はある体験をしたとき、一番印象に残った事ピークと一番最後のエンドの事しか覚えていないのです。

例えば、映画でも小説でも途中の内容が面白くても、最後が面白くなければその作品は面白くない事になってしまいます。

これは、商談や講演、セミナー等にも当てはまります。

いかに最後の部分を魅力的に演出できるか?が大切です。

この商品が欲しい。もっと話を聞いてみたい。とても良い勉強になった。と思って貰うには、話す内容ももちろんですが、ストーリー性がある展開、話す順番も気を付ける必要があるのです。

参考にしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

スマイル大事!

今日も1日しあわせでありますように!