昨日「メッセナゴヤ2019」に行ってきました。

このイベントは毎年この時期に行われる国内最大級の異業種交流展示会で、今年で14回目です。

公式サイトによりますと昨日の来場者数は17,833名。

その中の一人が私です。

確かに混雑していました。

行ってみた感想ですが、展示の仕方が大企業と中小零細企業との大きく違いました。当然といえば当然ですが、大手企業の展示は迫力がありました。

目を引く展示です。

このイベントは企業間のマッチングも重要ですが、企業側とすれば人材確保も大切な目的です。就職活動中の学生が沢山来るからです。

入場者には全員IDカードが配られます。そのカードには、製造・ITやテクノロジー等で色分けがしてあり、一目で出展者に分かるようになっています。

そのカテゴリーの一つに「学生」があります。

採用をしたい企業は自社の製品やサービスを説明できる絶好のチャンスというわけです。館内を見ている私の前で「学生さん」と声を掛ける企業の方も沢山いました。

展示内容は、コストダウン・作業効率化、働き方改革関連のブースが多かったです。その他には、福祉関係やドローンを使った作業軽減等もありました。

一番面白かったのは、CBCラジオがやっていた20秒CM作成です。

「無料で20秒間のラジオCMを作ります」というものです。

実際のCM作りを体験できます。ディレクターと打合せをし、どんな事をアピールしたいかを洗い出し、20秒間に簡潔にまとめる。それを、レポートドライバーと呼ばれるアナウンサーの卵の女性にアナウンスしてもらい、音楽を付けて完成です。

その音声データは後日CDに焼いて送ってくれます。

これは面白かったです。

この一連のサービスは、「ラジオCMを作りませんか」という営業です。このことで私の連絡先はゲット出来たので、今後何かしらの営業があるかもしれません。この営業もどんな風にあるのか興味があります。

とくかく歩いたイベント参加の報告でした。

メッセナゴヤ2019 https://www.messenagoya.jp

 

スマイル大事!

今日も1日しあわせでありますように!