正社員募集のチラシを作成しょうと思っていると先日クライアントから連絡を頂きました。早速、お話を聞くために訪問しました。

チラシでも会社案内でもお伺いする基本項目は変わりません。

サイズ(大きさ)はどうしますか?

片面印刷ですか?それとも両面印刷ですか?

何枚作成するご予定ですか?

どのようなシチュエーションで渡しますか?等

 

必要最低限な質問です。

 

でも一番大切な質問があります。

 

それは「何で作成しようとおもったのですか?」です。

この質問に答えて頂ける事で方向性が分かります。

目的やターゲット、たどり着きたいゴール等

 

ご連絡を頂いたクライアントは、

目的  工場で働く人材が欲しい

対象  30代ぐらいまでの男性

方法  新聞に折りこみたい

場所  本社ではなく工場勤務

ゴール 問い合わせが欲しい 等

 

以上の事を踏まえてディレクションします。

 

「何で作成しようとおもったのですか?」という質問はクライアントの頭の中を整理してもらえる質問でもあります。

改めて、冷静に考えてもらえます。

 

私の仕事はクライアントの思いや考えを形にする事です。

頭の中を目に見えるようにして、伝えたいところへ伝える事が仕事です。

 

みなさんも何か作ろうと思ったとき、それが商品でもサービスでも、一度「何で作成しようとおもった?」と考えてみてください。いい商品、サービスが出来るはずです。

 

スマイル大事!

今日も1日しあわせでありますように!