今日のテーマは『先制マーケティング』です。みなさんは、『先制マーケティング』って聞いた事ありますか?『先制マーケティング』とは、簡単に説明すると『早い者勝ち』です。

ここで、ある物語をお話しさせて頂きます。

1920年代、10社程の醸造会社が市場を競い合っていました。当時の醸造会社が発信していたメッセージはみんな同じ。『私達のビールは純度が高いです。』これだけです。“純度が高い”って、どう高いのか?どの会社も説明していませんでした。その中のひとつ、仮にA社とします。A社はここに注目しました。A社はビール製造に欠かせない最適なミネラルを含んだ水を地下1,500メートルからくみ上げていること。豊かな味と芳醇な香りを生み出す酵母菌を5年間育てていること。水の不純物を取り除く為、加熱と冷却を何度も繰り返すこと。瓶詰めの際は、バクテリア等を完全に除去するため、900度の蒸気に当てていること等。 “純度が高い”理由は、この行程があるから。

A社は“純度が高い”理由を広告、ラジオCM等で発信したのです。そのお陰でA社は市場でトップシェアを獲得出来ました。

経営陣の中には『そんな事どの醸造会社でもやっていることで珍しいことでは無い』と言う人もいました。でも、どの会社もその事は発信していませんでした。つまり、A社が始めて“純度が高い”について、消費者に分かる形で伝えたのです。

これが『先制マーケティング』です。

 

みなさんの会社で、関係者は知っていて当然のようになっているけど、消費者クライアントが、理解していないことありませんか?もしあれば、その事をわかりやすい伝える事は大切ですよ。一度、考えてみてください。

 

スマイル大事!

今日も1日しあわせでありますように!

 

『ひとこと』

相変わらず、コロナウイルスばかりですね。

こんな時こそ、気分転換して明るく過ごしましょう!

 

…………………………………………

重要なお知らせ

4月以降の『岐阜売上アップ実践会』は全て中止と致します。

コロナウイルスが落ち着き次第、再開させて頂きます。

何卒、よろしくお願い致します。

…………………………………………