私はコンビニによく行きます。コーヒーが好きなので買いに行くのです。
豆をその場で挽いてコーヒーを提供するスタイルを一番初めにやったコンビニには特に良く行きます。(数字のコンビニです)
先日もいつものようにコーヒーを買いに行きました。
レジで好みのサイズを伝えるとカップが貰え、コーヒーマシンでコーヒーを自分で淹れるお馴染みの購入方法です。
その時店員さんがこんなことを言いました。
「新しいコーヒーがでました、キリマンジャロブレンドです。今度こちらもお願いします。」
キリマンジャロブレンドもそそられましたが、“今度こちらもお願いします。”という言葉に思わず、「今買います」と言ってキリマンジャロブレンドを買いました。
今じゃなくて“こんど”なんです。
そう言われると、買いたくなりますよね。
しかも差額は10円程度なので。
絶妙なタイミングと頭に残る台詞だったのではと思います。
「短い時間で的確に伝えたことを伝える」事は、ビジネスでも必要なスキルです。
例えば、新規開拓などはなかなか話を聞いてくれません。それなのに、ダラダラと説明されても全く頭に入りません。それより、1分ぐらいで的確に伝えて方が頭に残ります。インパクトがあるからです。
これを「エレベーターピッチ」と言います。
日頃から、ご自身の商品やサービスを伝える訓練をしておくことをお勧めします。
聞いてくれ来る人の目線で考えてくださいね。
スマイル大事!
今日も1日しあわせでありますように!