月別アーカイブ: 2020年1月

一番ダメなのは、わかりにくい事です。

  毎月発行いしいるニュースレターを昨日発送しました。 今日はニュースレターを発送した時の事をお話しさせて頂きます。 私は運送会社の営業所へニュースレターを持ち込んだのですが、対応してくれた方が知らなかったのです。 何を …

ジャニーズの戦略

我が家の娘2人は、ジャニーズが大好きです。 我が家のテレビはジャニーズしか 放送されていないのか?と思うほどです。   そんなジャニーズの中から、1月22日にメジャーデビューした 2つのグループがあります。 Snow M …

集中する

集中するトレーニングをしています。これは、読書の質と量をアップする為のトレーニングです。 集中する事って意外と難しいと感じました。 普段、集中しているようでしていないと気がつきました。 このトレーニングは、姿勢・呼吸法・ …

久しぶりの雨

今日は久しぶりの雨模様。 本来なら雪が降っていてもおかしくない季節です。 しかし、今年は暖冬。 各地で影響が出ています。 スキー場が営業できない、雪まつりが中止に等。 降るべき時には降らないとダメですね。 今の状態だと夏 …

俯瞰的に見る

物事を俯瞰的に見るという表現がよく使われます。 俯瞰の意味は「高いところから見下ろす」です。 「ミクロにとらわれること無くマクロに考える」といった意味になります。 ひとつの事だけに集中しないで、全体的な流れを掴む。 そう …

判断基準を決めとおく

人は1日に9,000回以上判断しています。35,000回以上だという人もいます。 朝ごはんは何にしようか?服は何を着ていこうか?等、意識していないけれど、判断しています。その判断の積み重ねが1日を作り上げています。 判断 …

第一回売上アップ実践会

1月18日(土)に、第一回売上アップ実践会を行いました。 参加して頂きましたみなさん、ありがとうございました。 今回は、売上を細分化しそれそれの項目をアップする方法を考える実践でした。 普段考えている事とは違う方向でのア …

新規より既存

よく新規開拓に力を注いでも上手くいかないケースを耳にします。 アプローチの仕方は色々とありますが、飛び込み営業やテレアポ等は、なかなか取り次いで貰えなくて苦戦しますよね。それは当然の事です。 突然ですが、ここで質問です。 …

読書について

昨日ブログでお伝えした通り、読書の質を上げる勉強をしています。 そもそも読書とは何か?を理解しながら、有効な読書法を学んでいます。 読書は自分への投資です。投資なので読書によってリターンを得なければ投資ではありません。 …

今年取り組みたいこと

今年取り組みたいことに、読書の質の向上と読書量のアップがあります。 本の読み方、理解力を向上させ自分自身のレベルアップをはかりたいです。 その知識が、色々な方の問題を解決できるようになりたいと考えています。 ただ今、猛烈 …

1 2 »
2020年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PAGETOP

ご連絡先  株式会社 日栄印刷 / FOR YOU事業部 担当 和泉  〒500-8388 岐阜県岐阜市今嶺4丁目2-8  TEL.058-273-6022  FAX.058-274-7615

Copyright © 2014 FOR YOU All Rights Reserved.