今読んでいる本にこんな一節があります。
「すべての事は上手くいく」
人は自分の考え(意識)が周りに起きるすべての事を決めている。
つまり、悪い結果ばかり考えている人は、悪い結果に。
上手くいくと思っていれば、必ず上手くいくと言っています。
そして、自分を信じる事。
他人の考えは気にしない。大切なのは自分が「どう考えるか」。
世の中には、「そうでなくてはいけない」と思い込まされている事が多すぎる。
例えば、「人生は辛く、試練の連続だ。そんな人生だから人一倍努力して幸せにならなくてはいけない」とか。
これは、本当に事実か?
人生は喜びや楽しみを求めるものです。
喜びや楽しみを生まない、ネガティブな考えはすべて捨てる。
そこからがスタートだと本には書いてあります。
確かに、物事をどう捉えるかで、見え方が全然違います。
こんな事も書いてあります。
「目に見える”外側”の世界は、”内側”にあるものを反映した姿に他ならない。そして”内側”とは私たちの意識の事だ」
つまり、意識するだけで世界が変わると言っています。
今ある現状に幸せを感じる事は大切です。
幸せを感じているから、ポジティブに考えられるのだと思います。
気持ちの持ちかた次第で幸せになれるのです。
今日も1日しあわせでありますように!