昨日の満月は、月が赤く染まる「ストロベリームーン」。
「ストロベリームーン」の名前は、ネイティブアメリカンが6月に収穫されるイチゴにちなんで名付けたもの。ネイティブアメリカンはその他にも毎月の満月をウルフムーンやフラワームーン、スノームーンなどのさまざまな名称で呼んでいます。
ストロベリームーンの色はイチゴやバラを思わせるような赤い色になりますが、その赤さは6月の満月が低い位置にあり、満月からの光がより分厚い空気の層を通ることによるもの。月に限らず、低い位置にある星は実は普段から赤く見えるんだそうです。(ネット調べ)
残念ながら、私は見ていません。
年に1回だけの現象のようですので、来年に期待。
皆さんはご覧になりましたか?
今日も1日しあわせでありますように!