昨日元気な子供達に会ってきました。
あるインターナショナル幼稚園を訪ねました。
その幼稚園は、すべて英語で教育を行っています。
先生はもちろん、子供達同士も英語です。
3歳ぐらいの子供達は、どんどん覚えていくそうです。
英語を身につけるには、3,000時間英語環境の中で過ごす事が必要だそうです。
この幼稚園は1日5時間英語環境の中で過ごします。
これを週5日。
3年間通えば、3,000時間を超えます。
小学校入学前に英語力が身に付いている訳です。
更に、自分から挨拶する等の躾にも力を入れていて、「日本一の幼稚園」を目指しています。
園長には「世界各国の優秀なリーダにも負けない人勢育成」と言う思いがあります。
私が思っていた”幼稚園”のイメージを良い意味で裏切ってくれた感じがしました。
子供達は素直で可愛いです。
今週の日曜日(11月15日)に運動会があるそうです。
その練習を一所懸命やっていました。
日本の宝である子供達の元気な姿に私も元気を頂きました。
M園長、ありがとうございました。
今日も1日しあわせでありますように!