IGASへ行ってきました。
そこらじゅうで英語が飛び交う国際的な感じでした。
アジアの方達が多く来ていました。
説明をする方も英語が堪能で、ビジネスには英語が必須なんだと改めて感じました。
今回感じたのは、大型のインジェットプリンタと高性能なインジェットプリンタです。
写真の仕上がりがオフセットでは出せない綺麗さでした。
インジェットは、もともと写真の表現力がありましたので、さらに磨きをかけた感じです。
全体的には従来ある商品に、どのようにして面白い付加価値をつけるかを競い合っていました。
変わった紙に印刷できたり、Tシャツや缶バッチ、透明フィルムのシール等、これをプリンタで作成します。
(もちろん、あと加工は必要です。)
小ロットのノベルティが簡単に作れる機械が多くありました。
多くあったと言うよりは、私がそのような所を中心に回ったからかもしれませんが。
また、レーザープリンタに製本等の後処理機能が付いた機械の多くありました。
大型のオフセット機械と同じくらいオンデマンド機も多く展示されていました。
これからも、どんどん高性能なオンデマンド機が出てくると思いました。
久しぶりの東京で疲れましたが、いい刺激になりました。
今日も1日しあわせでありますように!