「ついでにやってくれる!」

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!
頭の中整理整頓アドバイザー和泉です

 

「ついでにやってくれる!」って、日常的に使っていますよね。
この「ついでにやってくれる!」について、
昨日聞いたラジオ番組で話題にしていました。
仕事でも、プライベートでもつい使ってしまうフレーズ。
席をたった人に「ごめん、ついでにこれコピーしてくれる」と
お願いしてしまう。経験あると思います。

 

でも「ついでにやってくれる!」は、
頼む人の都合で頼まれる人は迷惑だと。
“ついで”って、頼まれる側としては全然“ついで”ではないから。と
ラジオで言っていました。確かにその通り。
その通りだと思いながら使ってしまいます。

 

特に「ついでにやってくれる!」は
上司が部下に言うケースが多いかと思います。
その場合、部下は上司へ反論はできないので、
「全然ついでじゃないのに…」と心の中で思いながら
従っているかもしれません。
これが積み重なっていくと…?想像できると思います。

 

何気なく使っているコトバも注意が必要。
自分一人で何でもできる訳では無い。
色々な人の助けがあって成り立つもの。
何事にも“相手がいる”ということを改めて認識しました。
日常的に使っている言動が、
相手にどういった印象を与えているか?を
考えなければいけませんね。

 

それでは、今日も頑張りましょう!

「ヒロユキの部屋」は、
コーチングセッションを無料で受けられます。
自分の本心に気がつくことができる!
コーチングセッション。
この機会是非ご活用下さい。

――――――――――――――――――――

答えはあなた自身が持っています。
それを導き出すサポートをするのがコーチングです。

「ヒロユキの部屋」は、あなたの頭の中を
整理して、進むべき道、やるべきことを洗い出す
お手伝いをするところです。
私と一緒に頭の整理してみませんか?

コーチングセッション「ヒロユキの部屋」詳細

時間       30分ほど
方法       Zoomを使って行います
料金       無料です
申し込み方法   下記からお申し込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S22825118/

――――――――――――――――――――

 

『ひとこと』
週間天気予報を見ると雨が多いですね。
梅雨も近いということでしょうか?

 

毎月お役にたつ情報をお届けしています
マーケティングニュースレターは下記からお申し込み頂けます。
(無料です)詳しい情報を知りたいかたは是非お申し込み下さい。
マーケティングニュースレター https://lp.n-foryou.jp/marketingnewsletter/

 

商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/