おしゃべりが大切!

今日は笑い話から。病院の待合室での会話です。

Aさん「毎日、寒いな。体がなかなか暖まらんよ」
Bさん「本当だよ。年を取ると寒さに弱いな」
Aさん「ところで、Cさんがいないけど、どうした?」
Bさん「風邪ひいたんで来れんのじゃない?」

風邪をひいたのなら、病院に来いよ!ってオチです。
この話は、かなり前にみた漫才のネタだったと記憶しています。
でも、この話には重要なポイントが隠されています。

分かりますか?

シニアの方達には病院の待合室は、おしゃべりを
楽しむ場でもあるということです。もしかしたら、
病気じゃなくても来ているかもしれません。
なぜなら、気の知れた仲間とおしゃべりがしたいからです。
ここで、病院側が「ここは病院です。体に異変がない方は
来ないでください」なんて言ったら、たちまち病院の経営は
成り立たなくなりますよね、多分。

もうひとつ、これはマーケティング仲間から聞いた、
あるシニア専門のトレーニングジムの話です。
ここのトレーナーはシニアのリハビリ理論に基づいて
最高のメニューを考え実施していました。
トレーニングとトレーニングの間のインターバルは
2分と決めて、2分たったらすぐトレーニングを開始していたそうです。

でも、この2分の間に会話が弾み楽しそうにしている人達に
気がついたのです。そこで、2分のインターバルに縛られることなく、
おしゃべりが弾んで楽しそうなら5分でも話をしてもらう
スタイルに変更し、大繁盛店になったそうです。

病院の待合室もシニア専門トレーニングジムも、
本来の目的とは違うけど重要なことに気がつくか?が
とても大切です。みなさんのビジネスでも、
隠れた重要なポイントはありませんか?

一度、俯瞰して眺めるみると
見えてくるモノもありますよ。

『ひとこと』
弊社では「紙+動画のご提案」を行っています。
文字だけでは伝わりにくいメッセージを
動画で伝えませんか?
詳しくはお問い合わせ下さい。

izumi@n-pro.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

デイアップTV

高評価・チャンネル登録お願いします。