この人ならどうする?

 

かなり前の話ですが、一時期シミュレーションゲームに
夢中になったことがあります。以前のブログでもお話ししたかもしれませんね。
「信長の野望」というシミュレーションゲームです。ご存じですか?
自分が操作する武将を一人選び全国制覇を目指すゲームです。

 

「信長の野望」をやる為には、歴史を知らなければできないと思い、
歴史小説を読みあさりました。山岡荘八・司馬遼太郎等、
戦国時代の本なら何でも読みました。そして知識をつけてからゲームに挑むのですが、
これが上手くいかないのです。その理由は、史実通りにやろうとするからです。
当時中学生だった近所の子は、史実を無視して全国制覇をやり遂げました。
私からすれば、「それはダメでしょ」ってことも平気でやっていました。
彼は目的を達成する為にやっていただけなんです。

 

私はこのゲームを進める過程で、信長ならどうするだろう?って
よく考えていました。ここは攻める?この人材は登用する?鉄砲は購入する?等、
このゲームで求められる判断は数限りなくあります。
これがこのゲームの醍醐味だと思います。

 

この「信長ならどうするだろう?」と考える思考法は、
物事を違う角度から見る事ができます。人は思考のクセがあり、
どうしても偏って考えてしまう傾向にあります。
そんな時は、「この人の生き方は共感できる」
「この人が言っていることは理解出来る」と思う人物のことを頭に浮かべ
「この人ならこんな時、どんな判断をするだろう?」と思いを巡らすと、
思いも寄らない考えが浮かぶことがありますよ。

 

アイデアや考えがまとまらない時は、この人ならどうする?と、
その人物になったつもりで考えてみることをオススメします。
やってみてください。

 

それでは、今日も頑張りましょう!

 

現在岐阜売上アップ実践会参加者を募集しています。
「客単価アップ&リピーター編」についてアイデアだす実践会です。
興味のある方は是非、ご参加下さい。
詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/sales-increase-practice-meeting/

 

『ひとこと』
今日も暑い日となります。暑さ対策を万全に!

 

弊社では「紙+動画のご提案」を行っています。
文字だけでは伝わりにくいメッセージを
動画で伝えませんか?
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/

 

 

 

 

 

 

 

 

でいあっぷてぃーびー
高評価・チャンネル登録お願いします。

https://www.youtube.com/channel/UC3UyExsTOOF0Y3Q6OLmKNGw