これがイノベーション!
みなさんこんにちは!
頭の中整理整頓サポーターの和泉です。
「実業団から大会に出場する選手はトレーニングの時間も勤務時間です。
同じ世代の若い人たちが多いので身体づくりの食事なども職場のみんなで気を付けています。」
これはある仕事に携わる人にした質問の答えです。では、この人たちは
どんな仕事をしている人だと思いますか?答えは介護福祉士さん。
20代〜30代の筋肉ムキムキのマッチョマンが働く介護福祉施設なんです。
介護福祉士の仕事って重労働ですよね。体力勝負みたいところもあります。
そんな介護福祉士がマッチョマンなら心強いですよね。介護される側も安心です。
ここで働く人たちは、介護福祉士の仕事は重労働で大変とは思わず、
自分たちのトレーニングになり一石二鳥と考えています。
更に、人の役に立つという誇りもありやりがいを感じていると。
20人の介護福祉士から始めたこの施設、今ではSNS等を使って
介護福祉士が150人いるそうです。
重労働でキツいというイメージの介護福祉士を「カッコイイ仕事」に
イメージチェンジした好例です。まさにイノベーション。
これは固定観念を超えた柔軟な発想から生まれたモノです。
私たちも日頃から常識を疑うこと「本当にそうか?」と考えるクセをつけたいですね。
それでは、今日も頑張りましょう!
――――――――――――――――――――
コーチングセッションのご案内
答えはあなたが持っている!
「言い訳を乗り越えて夢を実現する」
頭の中を整理して“やるべきこと”
“進むべき道”を明確にします。
コーチングセッションには
そんな効力があるのです。
詳しくはココをクリック
――――――――――――――――――――
『ひとこと』
今日は、ガッツポーズの日だそうです。
商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/