もし迷っているなら、買わないでください!
誰もがある経験だと思います。
やるなと言われるとやりたくなったり、
見るなと言われると見たくなったり、
触らないでと言われると思わず触ってしまう。
ありますよね。
このような状態を「心理的リアクタンス」と言います。
人は普段、どの立場もとれるという自由を認識しています。
しかし、ある立場を強いる説得を受けると、
その圧力を自由への脅威だと考え、反発しようとします。
何だか難しいので、やるなと言われるとやりたくなる
心理状態だと覚えてください。
そしてこの心理状態を上手使ったマーケティング法が、
タイトルの「もし迷っているなら、買わないでください!」です。
こう言われると、自由を奪われ反発したくなる衝動に駆られます。
クライアントを、このような気持ちにできたら、こっちのモノです。
一定数のクライアントは、契約してくれます。
チラシやセールスレターの最後に付け加えてください。
「もし迷っているなら、買わないでください!なぜなら…」というスレーズを。
それでは、今日も頑張りましょう!
スマイル大事!
今日も1日しあわせでありますように!
『ひとこと』
本日ニュースレター11月号を発送します。
YouTube始めました。
高評価・チャンネル登録お願いします。