昨日自宅の整理をしました。
押入れを全部出して必要な物、そうでない物を分けました。
そこで思ったことがあります。
完成した(整理した)イメージ図を持っていないと整理がつかないということです。
そうしないと、いらない物を捨てて元に戻すだけ。
これでは、せっかく整理したのに意味がないと思いました。
イメージすれば、整理後も使いやすくするためにはどうすれば良いか考えると思います。
どこに何を置くか?そのためには収納ケースは必要か?そもそも、これはこの場所に置くべきか?など。
私たちの仕事もイメージ力が求められます。
せっかくご依頼を頂いて作成した物が使い物に成らないようでは意味がありません。
この商品は、どうやって使われるのか?そのためにはどうすれば一番ベストか?
大きさはどうか?配色は?加工は必要か?等イメージできるかが大切です。
そのためには、色々な物を観察する力が大切だと考えます。
何気ない、毎日の生活の中で身につけることができるスキルだと思います。
今まで、気にしていなかった事を気にかけてみると新しい発見があるかも知れませんよ。
FORYOU事業部では、そんな新しい発見のお手伝いができます。
ご相談下さい。 izumi@n-pro.o.jp
今日も1日しあわせでありますように!