コトバ遊びのつまりでドンドン書き出していきましょう!

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!
頭の中整理整頓アドバイザー和泉です。

 

今日から具体的なキャッチコピーの作り方をお伝えします。
商品やサービスの魅力を一瞬で伝えることができる
キャッチコピーは売上に大きく左右します。
なので、キャッチコピーは大切です。
最初に行うことはターゲットを明確にすること。
ターゲットがぼやけていると商品やサービスの魅力を
伝えることができません。ということを昨日お伝えしました。

 

今日はターゲットの悩みや欲求を考えながら、
キャッチコピーのパーツを書き出します。
フレーズのアイデアを出していきましょう。
ここで出てきた単語やフレーズ等がキャッチコピーの材料になります。
「こんなコトバは…」などとは考えず、ドンドン書き出していきましょう。

 

ここでは世界的に有名なコピーライターである、
マイケル・フォーティン氏によって考案された
“GDTの法則”を使って考えると良いです。
“GDTの法則”とは、人間の感情を軸に考えるやり方です。

 

例えば、「人は誰でも時間やお金を掛けずに、
楽して物事を達成したいと思っている」ということを
前提に考えていくのです。“GDTの法則”を本格的に
説明していると紙面がなくなってしまいますので
割愛させて頂きます。

 

キャッチコピーのパーツとなる単語やフレーズを、
ドンドン書き出していきましょう。
連想ゲームやコトバ遊びのような気軽に
取り組んでみてください。明日もこの続きです。お楽しみに!

 

それでは、今日も頑張りましょう!

 

「ヒロユキの部屋」は、
コーチングセッションを無料で受けられます。
自分の本心に気がつくことができる!
コーチングセッション。
この機会是非ご活用下さい。

――――――――――――――――――――

答えはあなた自身が持っています。
それを導き出すサポートをするのがコーチングです。

「ヒロユキの部屋」は、あなたの頭の中を
整理して、進むべき道、やるべきことを洗い出す
お手伝いをするところです。
私と一緒に頭の整理してみませんか?

コーチングセッション「ヒロユキの部屋」詳細
https://www.youtube.com/watch?v=l9QSqSOQGTQ

時間       30分ほど
方法       Zoomを使って行います
料金       無料です
申し込み方法   下記からお申し込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S22825118/

――――――――――――――――――――

『ひとこと』
昨日、娘の友達から良いヒントを頂きました。
早速、やってみます。

 

商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/