“ブランディング”とは?
ーーーーーーーーーーーーーーー
頭の中を整理して
本当にやりたいことに気がつく
コーチングセッションはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんこんにちは!
頭の中整理整頓サポーターの和泉です。
昨日、クライアントとZoomミーティングをしました。
そこで話題になったのが“ブランディング”。
今、私たちは新しいことを始めています。
具体的なことはお伝えできませんが・・。
今回提案していることが、自社のブランドイメージを
下げてしまうと考えているようでした。
そこで今日はブランド(ブランディング)について
考えていきたいと思います。
まず、お伝えしなければいけないことがあります。
ブランドと聞くと私たちは高級品って思いがちですが、
これ間違っていますよ。では、お伺いします。
「1個10円で買えるチョコと言えば?」何を思い浮かべましたか?
多分“チロルチョコ”ではありませんか。
これも立派な“ブランディング”です。
(今は10円では買えないかもしれませんが。)
“ブランディング”とは、「○○と言ったらあの商品」
「あのシンボルマークはあのサービス」のように消費者に認知してもらうことです。
だから、ブランドイメージが下がるという表現は違うかもしれませんね。
つまり“ブランディング”は、「○○と言ったら」の○○を考えることです。
今回のケースでも企業ネームばかりを全面に打ち出そうとしていました。
その前に考えなければいけないことが、すっぽり抜けていたのです。
(ちなみ今回の企業名は岐阜県民なら聞いたことがある企業です。)
それが決まれば、どんな打ち出し方が良いか?
どんな商品名が良いか?等が自然と分かってきます。
「○○と言ったら」の○○を先に考える。
とても重要なことですので忘れないでくださいね。
それでは、今日も頑張りましょう!
――――――――――――――――――――
コーチングセッションのご案内
答えはあなたが持っている!
「言い訳を乗り越えて夢を実現する」
頭の中を整理して“やるべきこと”
“進むべき道”を明確にします。
コーチングセッションには
そんな効力があるのです。
詳しくはココをクリック
――――――――――――――――――――
『ひとこと』
今日は節分。恵方は南南東です。
商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/