モチベーションのスイッチは何処?
約1ヶ月後の7月23日から東京オリンピックが開催されます。
本来なら昨年の2020年の開催が1年延期されました。
この1年の延期でオリンピックを諦めた選手もいたはずです。
2020年に最高のパフォーマンスが出来るように、
心身共に鍛え上げてきたのに1年の延期はモチベーションが続かないと。
モチベーションは大切なんですね。
今日は行動モチベーションについて考えたいと思います。
人それぞれ行動のモチベーションは違います。
そのなかでも行動モチベーションになりやすいのがベネフィットです。
つまり、「これをやったらこんな未来が待っています。」のようなことです。
特に越えるハードルが高いほど、大きなベネフィットが必要になります。
みなさんも「今は辛いけどここを乗り越えると、
夢に描いていたなりたい自分になれる」と思えば頑張りますよね。
このケースは分かりやすいですが、
人は思わぬところでモチベーションのスイッチが入ることがあります。
例えば、ダイエットをしようとトレーナーから指導を受けたとします。
当然そこには食事制限があります。それが糖質制限だと、
一人暮らしの外食ばかりでは実現出来そうもありません。
そこで自炊は一切しない外食ばかりだと、トレーナーに伝えると
「えっ!自炊しないんですか?」と絶対にいいます。
特に女性がこれを言われるとカチンと来るみたいです。
この一言が、「分かりました。自炊しますよ!」って
モチベーションになったりします。
これは、別にベネフィットは関係ありません。
売り言葉に買い言葉みたいな感じですが。
このように人のモチベーションって、
どこでスイッチが入るか分からないものです。ですので、みなさんの
お客さんでなかなか行動してくれない方がいたら、
どこにモチベーションのスイッチがあるか、探ってみる必要があります。
提案した成果を出すために行動して貰わないといけないことありますよね。
ぜひ、考えてみてください。
それでは、今日も頑張りましょう!
商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/
現在岐阜売上アップ実践会参加者を募集しています。
「客単価アップ&リピーター編」についてアイデアだす実践会です。
興味のある方は是非、ご参加下さい。
詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/sales-increase-practice-meeting/
『ひとこと』
今日はセミナーを受けます。
今後に必要なスキルです。
弊社では「紙+動画のご提案」を行っています。
文字だけでは伝わりにくいメッセージを
動画で伝えませんか?
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/
でいあっぷてぃーびー
高評価・チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC3UyExsTOOF0Y3Q6OLmKNGw