一人の時間が大切です!
こんにちは!
和泉博之です。
シンカー、パシスター、ハーモナイザーの3つのパーソナリティタイプを解説しました。
如何でしたか?この3つのパーソナリティタイプに、当てはまりところありましたか?
今日お伝えするイマジナーは、6つのパーソナリティタイプの中で独特な
世界観を持っているタイプになります。
イマジナーの特徴は内省(想像)。物静かで、内省的。器用さが求められる仕事が得意です。
ライフスタイルは、簡素でシンプル。ただ仕事ができて住めれば良いと考えるので
環境はそれほど重要ではありません。
そして、特徴的な能力に豊かな想像力があります。例えば、町を歩いているとうなぎの蒲焼きの
良い匂いがしてきたとします。こんな時「うなぎ上手そう。この匂いだけでご飯食べられれるわ!」って
言う人いますよね。この人はイマジナーではありません。
イマジナーは頭の中でこんなことを思うのです。「うなぎの蒲焼きの匂いだ。
子供の頃近所のうなぎ屋さんにおばあちゃんと行ったな。おばあちゃんはいつも笑顔で
私がうなぎを食べる姿を見ていたな。あのうなぎ屋さんはまだあるかな。」と、頭の中で想像するのです。
うなぎの蒲焼きの匂いだけで、頭の中で色々な想像を巡らせるのです。
そしてイマジナーは「独りで黙々とやること」が得意です。きちんと指示をすれば
間違いなく正確にやってくれます。ただ、自ら進んでやることは
苦手なので明確な指示を出せば行動してくれます。
そうです、イマジナーに必要なのが“明確な指示”なんです。
イマジナーがベースの人に「このあたりを適当にかたづけておいて!」と
お願いしても全く理解できません。“このあたり”って何処?“適当”ってどのくらい?
“かたづけて”って何を?と頭の中はパニック。結果、何もできない状態になります。
明確な指示を出すことが重要なんです。
更にイマジナーは独りでいる時間が必要です。独りの時間に身を置くことでリラックスし回復しています。
物静かで落ち着いている人が独りでランチをしていたら、そっとしておいてあげましょうね。
「独りで可愛そう・・・」とハーモナイザーさんは思ってしまいますが、イマジナーさんは独りが良いのです。
明日は、レベルです。お楽しみに!
それでは今日もワクワクして1日を過ごしましょう!
===================
和泉博之 izumi@n-pro.co.jp
株式会社日栄印刷
https://www.n-pro.co.jp/
FORYOU
https://n-foryou.jp/
===================
『ひとこと』
今日で8月も終わりです。
――――――――――――――――――――
コーチングセッションのご案内
答えはあなたが持っている!
「言い訳を乗り越えて夢を実現する」
頭の中を整理して“やるべきこと”
“進むべき道”を明確にします。
コーチングセッションには
そんな効力があるのです。
詳しくはココをクリック
https://lp.n-foryou.jp/coachingsession/
――――――――――――――――――――
商品やサービスの説明や使い方の解説に
有効な動画作成 弊社にお任せ下さい。
詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/