一貫性が大切!
みなさんこんにちは!
頭の中整理整頓サポーターの和泉です。
先日メンターからこんなことを言われました。それは「一貫性が大切だ」と。
一貫性とは、“始めから終わりまで矛盾がないこと”です。メンターが伝えたかったこは、
“言っていること”と“やっていること”が一致しているか。更にレベルアップすれば
“考えていること”と“言っていること”と“やっていること”が一致しているかと。
ただ、絶対に一貫性がないとダメだとは言っていません。しかし、
一貫性がないと、モチベーションが上がらなかったり、
信頼を得られなかったりします。だから、一貫性が大切だと。
こんな話を聞いたことがあります。サラーマンに対して「本業以外でも収入を得ましょう!」と
副業をサポートしている会社が、社内規定に“副業禁止”と書いてあるという冗談みたいな話。
これ笑えませんよね。副業禁止の会社がどうやって副業のサポートやるのでしょうか。
この冗談のような話は、他社や他人だから「嘘だろ。これはないわ」って思えます。
でも、自分自身のことになると知らず知らずのうちに、矛盾した行動を取っているかもしれません。
自分のことは見えないモノです。
自分のことを顧みて、矛盾はないか?一貫性があるか?自問してみてください。
行動するまえに、立ち止まって冷静に考えてみるのも良いかもしれません。
それでは、今日も頑張りましょう!
――――――――――――――――――――
コーチングセッションのご案内
答えはあなたが持っている!
「言い訳を乗り越えて夢を実現する」
頭の中を整理して“やるべきこと”
“進むべき道”を明確にします。
コーチングセッションには
そんな効力があるのです。
詳しくはココをクリック
――――――――――――――――――――
『ひとこと』
関東地方は大雪だとか。
明日、東京に行かなければいけないのですが。
商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/