人にお願いすることは大切です!
こんにちは!
頭の中整理整頓アドバイザーの和泉です。
プロジェクトがなかなか進まないってことありませんか?
特に1人で進めている場合に多いのでは。
一生懸命取り組んでいるのに進んでいかない理由は
何故だと思いますか?今日はそんな話題です。
プロジェクトが進まない理由はいくつかありますが、
そのうちの一つに「 苦手なことを一生懸命やろうとすること」が挙げられます
例えば、プログラミングが苦手な人がプログラミングで
webサイトを制作しようとしたり、デザインが苦手な人が
チラシを制作しようとするとなかなかうまくいかずにプロジェクトが進みません。
なぜなら、苦手なことをやろうとすると時間がかかります。
苦手なことに取り組むには多くの時間と労力が必要です。
そのために他のことに時間を割くことができずプロジェクトが進まないのです。
また 苦手なことをやろうとするとモチベーションが低下します。
なかなか上手くいかずに挫折してしまい、そのためプロジェクトを
継続することが難しくなったりします。
そのためにプロジェクトを成功させるため早い段階で
苦手なことを手放すことが重要です。苦手なことを手放すことで
プロジェクトをスムーズに進めることができます。
苦手なことをお願いするというのは最も簡単な方法です。
苦手なことは、それを得意とする人にお願いすることで、
自分はプロジェクトのほかの部分に集中することができ
プロジェクトが早く進みます。
苦手なことを人にお願いするということは躊躇するかもしれません。
でもプロジェクトを成功させるためには必要なことです。
気が進まないかもしれませんが “苦手なことを人に任せる” ことは重要です。
プロジェクトが思ったより遅れていると感じたなら、
苦手なことに一生懸命取り組んでいるのかもしれませんよ。
それでは今日もワクワクして1日を過ごしましょう!
===================
頭の中整理整頓サポーター
和泉博之 izumi@n-pro.co.jp
株式会社日栄印刷
https://www.n-pro.co.jp/
FORYOU
https://n-foryou.jp/
===================
『ひとこと』
土曜日に豊田スタジアムに行ってきました。
約3万人のサポーター。
久しぶりの感覚でした。
――――――――――――――――――――
コーチングセッションのご案内
答えはあなたが持っている!
「言い訳を乗り越えて夢を実現する」
頭の中を整理して“やるべきこと”
“進むべき道”を明確にします。
コーチングセッションには
そんな効力があるのです。
詳しくはココをクリック
https://lp.n-foryou.jp/coachingsession/
――――――――――――――――――――
商品やサービスの説明や使い方の解説に
有効な動画作成 弊社にお任せ下さい。
詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/