任せることを考えましょう!

 

 

 

 

 

 

こんにちは!
和泉博之です。

 

先日、若い起業家と話をしました。教育関係のことをビジネスにしていて一生懸命頑張っている若者です。
そんな彼が体調を崩して、食事もとれていないと。どうした?と尋ねたら疲労で倒れたとのこと。
そこで、私は彼にこんな話をしました。

 

「自分しか(経営者)できない仕事ができるように仕組み化することが大切だ」と。
彼に限らず、中小零細企業の社長は多忙です。目の前の仕事をこなすことに必死です。
もちろん、その状況は理解できます。ただ、いずれはそんな状況とも卒業しないといけません。

 

経営者にしかできない仕事はは何か?その判断基準は、その仕事は会社を維持する為か、
それとも会社成長させることができるか?です。ほとんどの場合、会社を維持させるための仕事で終わっています。
だからこそ、会社を成長させる為にどうしたら良いか?を考える時間を強制的に作ること。
それができれば、少ない労働時間で高収入をえられるようになります。

 

私が10代後半のとき(かなり前です)とても繁盛している店がありました。
そこは、ラーメン・うどん・そばの店。年々店舗や駐車場が大きくなっていきました。
そこのオーナーは、開店前にスープの味を確認しにきて帰っていきます。
スープの味だけを確認すれば良いように仕組化したんですね。
1日にたった30分ぐらい働くだけでかなりの年収があったと思いますよ。想像ですが。

 

今やっている仕事が、会社を維持する為か?成長させる為か?を意識しましょう。
もし、維持する為の仕事なら、手放すとことを考えましょう。
経営者が暇な会社ほど、儲かっていますよ。

 

それでは今日もワクワクして1日を過ごしましょう!

 

===================

和泉博之 izumi@n-pro.co.jp

株式会社日栄印刷
https://www.n-pro.co.jp/

FORYOU
https://n-foryou.jp/

===================

『ひとこと』
新しい機械がやってきました。
この機械をどういかすか?考えたいと思います。

――――――――――――――――――――

コーチングセッションのご案内

答えはあなたが持っている!

「言い訳を乗り越えて夢を実現する」
頭の中を整理して“やるべきこと”
“進むべき道”を明確にします。
コーチングセッションには
そんな効力があるのです。

詳しくはココをクリック
https://lp.n-foryou.jp/coachingsession/

――――――――――――――――――――

商品やサービスの説明や使い方の解説に
有効な動画作成 弊社にお任せ下さい。

詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/