何気ない日常のサクセスストーリー

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!
頭の中整理整頓サポーターの和泉です。

 

昨日は自己肯定感がテーマでした。自己肯定感の高い人は、何事にもポジティブ。
自信を持って進んで行く。たとえ失敗しても諦めず何度も挑戦する。
自己肯定感の高い人はこんな感じとイメージしました。

 

自己肯定感を上げると人生楽しく生きていきそうな気がしますよね。
でも、自己肯定感ってどうやって上げれば良いのか?という疑問が出てくると思います。
今日はそのあたりの話をしたいと思います。

 

まず、自己肯定感を上げる前に必要なことがあります。それは“自己受容”です。
自己受容とは自分を受け入れこと。この自己受容で大切なことは
「できない自分も受け入れる」ことです。できる自分は受け入れることは容易ですが、
できない自分を受け入れることができなければ自己肯定感は上がりません。

 

つまり、ありのままの自分を受け入れること。できない自分を否定してしまうと
自己嫌悪に陥ります。これでは自己肯定感なんか上がるわけないですよね。

 

そして何気ない日常の成功を見つけることも重要です。
毎朝同じ時間に起きることも成功していることと認識するのです。
成功しているから同じ時間に起きられるのです。
たとえ寝坊しても「いつもよりぐっすり寝られた」と
成功体験に変えてしまいましょう!
意識することが重要。

 

この積み重ねが自己肯定感を上げていきます。
私たちは毎日たくさんの成功を成し遂げながら生きています。
その小さな成功に気がつくことで自己肯定感は上がっていきます。

 

何気ない日常のサクセスストーリーを見つけてください!

それでは、今日も頑張りましょう!
――――――――――――――――――――
コーチングセッションのご案内

答えはあなたが持っている!
「言い訳を乗り越えて夢を実現する」

頭の中を整理して“やるべきこと”
“進むべき道”を明確にします。
コーチングセッションには
そんな効力があるのです。

詳しくはココをクリック

コーチングセッション

――――――――――――――――――――

『ひとこと』
今朝は少し肌寒いですか?

商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/