優先順位の決め方!
こんにちは!
頭の中整理整頓アドバイザーの和泉です。
やりたいことが沢山あって、何から手をつけたら良いか?ってこと、
あなたもあると思います。こんな時のご自身のルールはありますか?
つまり、優先順位の決め方です。今日は優先順位の決め方について考えたいと思います。
まずは、やりたいことを書き出します。書き出すことで全体像が把握できます。
そこから優先順位を決めていきます。決めていくポイントは、次の通りです。
1 重要度の高いものを優先する。
自分や周りの人にとって大きな影響を与えるもの等です。
2 自分の得意なことを優先する。
自分の得意なことをやることで時間や労力を節約できます。
3 自分の状況も視野に入れる。
現在自分の置かれている状況を考えることも大切。
時間やお金、体力等を考えましょう!
以上のようなことを考えて優先順位を決めると何からやれば良いか?
分かってくると思います。もちろん、これはほんの一例です。
あなたの決めやすい方法でやってもらえれば大丈夫です。
やりたいことがあると全部に手を出して、身動きがとれなくなってしまいがちですが、
優先順位を決めて効率よく実行していきましょう。
そして、小さな成果に喜びを感じながら夢を実現していくのです。
やってみてください。
それでは今日も1日頑張りましょう!
===================
頭の中整理整頓サポーター
和泉博之 izumi@n-pro.co.jp
株式会社日栄印刷
https://www.n-pro.co.jp/
FORYOU
https://n-foryou.jp/
===================
『ひとこと』
今日は梅雨空。気温も少し下がって過ごしやすいです。
――――――――――――――――――――
コーチングセッションのご案内
答えはあなたが持っている!
「言い訳を乗り越えて夢を実現する」
頭の中を整理して“やるべきこと”
“進むべき道”を明確にします。
コーチングセッションには
そんな効力があるのです。
詳しくはココをクリック
https://lp.n-foryou.jp/coachingsession/
――――――――――――――――――――
商品やサービスの説明や使い方の解説に
有効な動画作成 弊社にお任せ下さい。
詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/