具体的に定義すること!

 

こんにちは、頭の中整理整頓アドバイザー
和泉博之です。

 

 

 

 

 

この前の日曜日にサッカー観戦へ行ってきました。実に10年ぶりぐらいです。
やっぱりライブは良いと改めて実感しました。
特に豊田スタジアムは、サッカー専門のスタジアム。
サッカーの試合は陸上競技場と同じスタジアムで行う場合もあり、
そのような時は、ピッチ(フィールド)の周りに陸上のコースがあります。
豊田スタジアムはそれがなく、選手と観客席が近いので
迫力あるプレーが間近で見られるのが良いです。

 

残念ながらグランパスは負けてしまいました。
こんな時ピッチ上の選手は、「何か上手くいっていない」と思っているハズ。
何とか修正しなければと試行錯誤します。逆に上手くいっている時は、
この状態をキープする為には何をすれば良いか、
考えながらプレーをしています。修正する点はないか?
何を積極的にプレーするのか?等をチームで共有します。

 

このとき必要となってくるのが「定義すること」。
つまり、どうなったら上手くいっていて、
どうなったら上手くいっていないのか?を決めておくことです。
それが分かっているから積極的に攻めたり、修正ができるのです。

 

これはビジネスでも同じ。上手くいっている状態、
逆に上手くいっていない状態を具体的に定義することは重要。
そういうと、「成約率や数字で定義しています。」と言う方がいますが、
これだけではちょっともったいないです。
数字だけではなく行動も定義することがポイントです。
結果を変えるのは行動だけです。例えば、成約率が上がっている時に、
どんな行動をしていたか?成約率が下がってしまった時には、
どんなことをしていたか?を見直しましょう。

 

これを理解することができれば、修正点が早く分かり
スピード感を持って行動できます。
更に、具体的な行動が分かりますので、再現することもできます。
具体的に定義すること。忘れないでくださいね。

 

それでは、今日も頑張りましょう!

 

「ヒロユキの部屋」は、
コーチングセッションを無料で受けられます。
自分の本心に気がつくことができる!
コーチングセッション。
この機会是非ご活用下さい。

――――――――――――――――――――

答えはあなた自身が持っています。
それを導き出すサポートをするのがコーチングです。

「ヒロユキの部屋」は、あなたの頭の中を
整理して、進むべき道、やるべきことを洗い出す
お手伝いをするところです。
私と一緒に頭の整理してみませんか?

コーチングセッション「ヒロユキの部屋」詳細

時間       30分ほど
方法       Zoomを使って行います
料金       無料です
申し込み方法   下記からお申し込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S22825118/

――――――――――――――――――――

 

『ひとこと』
家族中でサッカー観戦にハマリそうです。

 

毎月お役にたつ情報をお届けしています
マーケティングニュースレターは下記からお申し込み頂けます。
(無料です)詳しい情報を知りたいかたは是非お申し込み下さい。

マーケティングニュースレター https://lp.n-foryou.jp/marketingnewsletter/

 

商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/