利用シーンを考えよう!

 

みなさんは通販番組を見る方ですか?
私はそれほど見ないのですが、
九州にある有名な通販会社の番組はたまに見ます。
見ると言うよりは、良くやっているので
目に入ると言った方が正解かもしれません。

 

このような通販番組を見て思うことは、
利用シーンをいかにイメージさせることができるかが勝負だと。
今時粗悪な商品を販売しているとは思えないので、
買ってもらええるかどうかは、利用シーンだと思います。

 

つまり、楽しさや便利な使い方を提案するってことです。

 

以前にもお伝えしたと思いますが、
自転車をただの移動する道具と捉えるか、
楽しいライフスタイルを演出する乗り物と考えるかで全然違いますよね。
このケースは、自転車は移動する道具ではなく、
楽しく快適な生活を送るためには欠かせない
アイテムであって欲しいと考えることが大切なんです。

 

みなさんの商品やサービスをどんな風に利用してほしいですか?
どんな利用方法が、一番魅力を感じてももらえますか?

 

お客さんの立場で、みなさんの商品やサービスを
利用しているシーンを考えてみてください。
思いがけない活用法が見つかるかもしれませんよ。

 

それでは、今日も頑張りましょう!

 

『ひとこと』
今朝は寒かったですね。
本当に暖房をつけました。

 

毎月お役にたつ情報をお届けしています
マーケティングニュースレターは下記からお申し込み頂けます。
(無料です)詳しい情報を知りたいかたは是非お申し込み下さい。

マーケティングニュースレター https://lp.n-foryou.jp/marketingnewsletter/

 

商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/

 

現在岐阜売上アップ実践会参加者を募集しています。
「客単価アップ&リピーター編」についてアイデアだす実践会です。
興味のある方は是非、ご参加下さい。
詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/sales-increase-practice-meeting/

 

弊社では「紙+動画のご提案」を行っています。
文字だけでは伝わりにくいメッセージを
動画で伝えませんか?
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/

 

 

 

 

 

 

 

 

でいあっぷてぃーびー

高評価・チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC3UyExsTOOF0Y3Q6OLmKNGw