刺激を与えること!
頭の中整理整頓アドバイザー和泉博之
今日は経営者には必要不可欠なアイデア出しについて
お伝えしたいと思います。あなたはアイデアを出すとき
どんな方法を使っていますか?ひとそれぞれ、自分に合った方法で
アイデア出しをしていますよね。アイデア出しには、やり方は違っても
共通するポイントがあります。それをお伝えしますね。
先ず一番重要なことは、キャンパスを大きくすること。
可能ならホワイトボードのような大きなキャンパスを使うと良いです。
ムリなら最低でもA3ぐらいの大きさの用紙を用意します。
これは、思考を拡散させる効果があります。
アイデア出しは色々な角度から考えることが必要です。
小さなキャンパスでは、思考が広がらずアイデアが出にくいです。
次は文字を書くときは色のペンを使います。これは刺激を与える為です。
黒色のペンだけでは単調なので、アイデアも単調になってしまいます。
つまり、同じようなアイデアしか出ないのです。
色のペンを使うことで視覚に刺激を与え思考に変化をつけられます。
また、感覚を刺激することも有効です。ペンの太さを変えたり、
違うペンを使って描き心地を変えたり、利き手ではない方の手で書いてみるとか。
視覚や感覚等の五感を使うとアイデア出やすいと脳科学的にも証明されています。
日常的にアイデアを考えることが仕事の経営者。
このようなちょっとしたやり方を憶えておくだけ違ってきますよ。
お試しあれ!
それでは、今日も頑張りましょう!
「ヒロユキの部屋」は、
コーチングセッションを無料で受けられます。
自分の本心に気がつくことができる!
コーチングセッション。
この機会是非ご活用下さい。
――――――――――――――――――――
答えはあなた自身が持っています。
それを導き出すサポートをするのがコーチングです。
「ヒロユキの部屋」は、あなたの頭の中を
整理して、進むべき道、やるべきことを洗い出す
お手伝いをするところです。
私と一緒に頭の整理してみませんか?
コーチングセッション「ヒロユキの部屋」詳細
時間 30分ほど
方法 Zoomを使って行います
料金 無料です
申し込み方法 下記からお申し込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S22825118/
――――――――――――――――――――
『ひとこと』
10日の日曜日に久しぶりにサッカー観戦に行きます。
豊田スタジアムの名古屋グランパス対コンサドーレ札幌。
楽しみです!
毎月お役にたつ情報をお届けしています
マーケティングニュースレターは下記からお申し込み頂けます。
(無料です)詳しい情報を知りたいかたは是非お申し込み下さい。
マーケティングニュースレター https://lp.n-foryou.jp/marketingnewsletter/
商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/