今日は画像編集のお話です。
画像編集ソフトといえば、小さくてわかりにくいボタンをポチポチ操作する面倒くさい作業…という印象がありますよね。でもクリエイティビティ業界の雄ことAdobe(アドビ)は、「声で画像を編集する」という新たなコンセプトを練っていたんです。
Android Policeが紹介した今回の技術、Adobeはそのコンセプト動画を公開しました。ひとりの男性が、タブレット端末に向かって話しかけています。
ボイスコマンドスイッチを押してから、「画像をスクウェア(正方形)にして」「左右を反転させて」「あ、今のナシ」「よし、Facebook(フェイスブック)に投稿して」などと、テキパキと操作を声で吹き込んでいきます。(ネット調べ)
画像編集が音声で出来たら、可能性が広がりますよね。
誰でも簡単に出来るようになる。
この技術はこれから色々な所に応用されるのでしょうね。
どうなるか、どんな未来になるのか?
予想しなくてはいけませんよね。
今日も1日しあわせでありますように!