売上が伸びる時期

 

先週のブログで「導入期」「成長期」
「成熟期」「衰退期」で「導入期」の話をしました。
消費者に「欲しい」と思われるようなわかりやすい価値を
持たせることが大切ということでした。
今日は売上が伸びる時期、「成長期」についてです。

成長期は、いわば育ち盛りの子どものような状態。
市場が急速に拡大し、売上がどんどん伸びていく期間です。
そんな成長市場を狙って、他社が似たような機能や価値の
商品やサービスを参入してきます。いわゆる類似品の登場です。
そんな、「成長期」に必要な戦略は他社の商品に埋もれないよう、
自社製品に付加価値や独自性をつけることです。

例えば、スマートフォンが出たばかりの時を思い出して下さい。
「アプリを追加することで自分の使い安いようにカスタマイズできる」や
「PCのように画面が綺麗」等、各社色々な独自の価値を打ち出していました。
仮にスマホがガラゲーと同じ価値しかなかったら、
これほど成長はしなかったハズです。今までと同じぐらいの価値なら、
わざわざ買い換えることはしませんよね。

また、広告宣伝で考えれば、すでに多くの人が製品の存在を知り、
購入を検討しはじめています。再び携帯電話の「成長期」を例にすると、
誰もが「スマホ」というものについて知っているけれど、
メーカー・機種はよくわからない、という段階でした。
したがって、テレビCMや電車の吊革広告などのマス広告を利用し、
不特定多数の人に向けて自社製品をアピールする戦略を各社
行っていたのがこの「成長期」です。
更に、人気アイドルみたいに、出せば売れるような状態ですから
生産面でも増産を考える必要があるのもこの時期です。

いかがでしたか?今日は売上が伸びる時期
「成長期」についてのお話しでした。

それでは、今日も頑張りましょう!

紙+動画のご提案  https://lp.n-foryou.jp/papermovie/

『ひとこと』
まだ、朝は肌寒いですね。
朝の気温が上がってくれば
初夏ですね。

弊社では「紙+動画のご提案」を行っています。
文字だけでは伝わりにくいメッセージを
動画で伝えませんか?
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/

 

 

 

 

 

 

 

 

でいあっぷてぃーびー
高評価・チャンネル登録お願いします。

https://www.youtube.com/channel/UC3UyExsTOOF0Y3Q6OLmKNGw