客観的に見ることが大切です!
ーーーーーーーーーーーーーーー
頭の中を整理して
本当にやりたいことに気がつく
コーチングセッションはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんこんにちは!
頭の中整理整頓サポーターの和泉です。
「電話だから相手に表情は伝わらない」は嘘ですよね。
営業電話で電話の向こうではこんな顔して話しているだろうなって分かります。
「あっ!この人絶対、眉間にしわを寄せて話しているだろうな」
「この人何も知らないから、かなり慌てた顔してるな」等。
これでは、お客さんは話を聞いてくれません。
そんな時は、電話の前に鏡を置くと効果的です。
客観的に自分の姿を見ると、人は社会的に望ましい
行動を取るという心理から考えられた方法です。
無人販売所に鏡を置いているのも万引きを抑制する為です。
自分が万引きする姿を映し出されたら、「私は何をやっているんだ・・・」と
思うハズです。つまり、自分を客観的に捉えることが大切なんですね。
自分自身のことを客観的に見ること忘れないでくださいね!
それでは、今日も頑張りましょう!
――――――――――――――――――――
コーチングセッションのご案内
答えはあなたが持っている!
「言い訳を乗り越えて夢を実現する」
頭の中を整理して“やるべきこと”
“進むべき道”を明確にします。
コーチングセッションには
そんな効力があるのです。
詳しくはココをクリック
――――――――――――――――――――
『ひとこと』
回転寿司の迷惑動画がニュースになっています。
よく分からない行動ですよね。
商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/