思いやりのハーモナイザー!

 

 

 

 

 

 

こんにちは!
和泉博之です。

 

今日も6つのパーソナリティタイプについてです。今日は“ハーモナイザー”。
シンカーやパシスターは頭で考えるタイプに対してハーモナイザーは心で感じるパーソナリティタイプです。
心情(思いやり)を大切にし「身近(大切な人)の喜びが自分の喜び」と考えます。繊細で気配り上手。
いつも周りのことを気にしています。

 

なので、ハーモナイザーは心からリラックスできる場所を自分なりに見つけることが大切。
その場所がないと疲弊し自分のことを責めたり、落ち込んでネガティブ思考になってしまいます。
「自分は周りから必要とされていない」と思ってしまうのです。

 

親しい友人と雰囲気の良いカフェでゆったり過ごしたり、
良い香りのお風呂や温泉にゆっくり浸かる。
家族のために料理を作ったり、みんなで会食する。
なによりも安心して心を開ける人がいるか?が、とても重要。

 

ハーモナイザーの部屋は、柔らかい色使い、心地よい家具、
観葉植物や家族、ペットの写真等を飾っています。

 

ハーモナイザーは「一人の人として無条件で受け入れられたい」と常に思っています。
挨拶は笑顔で低姿勢、柔らかな物腰でコトバ使いも丁寧です。
日本人は比較的ハーモナイザーをベースに持っている人が多いです。

 

あなたの周りにもこんな人いませんか?いたら、その人はハーモナイザー。
「少し気分が悪いのです」と言ってきたら、「大丈夫?」と心から心配してあげましょう。
間違っても「いつから?熱はあるの?薬飲んだ?病院へ行く?」等、言わないように。
質問攻めは、相手がシンカーなら受け入れてくれます。ハーモナイザーの場合、
関係性が悪くなりますよ。特にパートナーだったら致命的かも?

 

明日は、独特の感性を持つイマジナーです。お楽しみに!

 

それでは今日もワクワクして1日を過ごしましょう!

===================

和泉博之 izumi@n-pro.co.jp

株式会社日栄印刷
https://www.n-pro.co.jp/

FORYOU
https://n-foryou.jp/

===================

『ひとこと』
台風が立て続けに発生していますね。

――――――――――――――――――――

コーチングセッションのご案内

答えはあなたが持っている!

「言い訳を乗り越えて夢を実現する」
頭の中を整理して“やるべきこと”
“進むべき道”を明確にします。
コーチングセッションには
そんな効力があるのです。

詳しくはココをクリック
https://lp.n-foryou.jp/coachingsession/

――――――――――――――――――――

商品やサービスの説明や使い方の解説に
有効な動画作成 弊社にお任せ下さい。

詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/