思考・行動・感情

 

突然ですが、みなさんは買い物をするとき一目惚れタイプですか?
それとも吟味して購入するタイプですか?私はどちらかというと一目惚れタイプです。
良いと思ったら迷わず買います。

 

また私とは逆に、他に良いものがでてくるかもしれないと色々吟味する方もいます。
どちらのタイプもその商品に興味があることは同じです。
例えば、ジャケットを買おうと思っていたなら、
ジャケットに興味がありその中から一番気に入ったモノを買うのです。
気に入ったモノが一目惚れで現れるか?
たくさんの中から選ぶか?の違いです。

 

ここで押さえておきたいポイントは順番です。
気に入ったモノを選ぶとき、初めに見るところは、デザインや色等です。
みなさんもそうですよね。デザインがオシャレだから買おうかな?と
最初に考えるハズです。値段や素材等の検討は後からです。

 

つまり、商品やサービスの値段や内容は後から確認するのです。
まず、商品やサービスを認知してもらうには、
印象的なキャッチコピーや楽しい未来を想像できるイメージ作りが重要です。
みなさんがターゲットとしているお客さんが、
どのような状況下で商品やサービスを認知するのか?
思考・行動・感情の面から考えましょう。

 

例えば、ターゲットはみなさんの商品やサービスのことを
SNSで知るなら、Instagramを見た時どんなことを考えるのか?
どんな行動をとるのか、そしてどんな感情を抱くのか?を考えれば、
認知してもらえる確率があがり、
購入へと誘導できるようになりますよね。
この仕組みができれば、営業のやり方も変わります。

 

みなさんの商品やサービスを知ってもらう為に大切なことは、
思考・行動・感情の面から考えることです。
覚えておいてくださいね。

 

それでは、今日も頑張りましょう!

 

『ひとこと』
今日のブログ上手く伝わっていますか?

 

毎月お役にたつ情報をお届けしています
マーケティングニュースレターは下記からお申し込み頂けます。
(無料です)詳しい情報を知りたいかたは是非お申し込み下さい。

マーケティングニュースレター https://lp.n-foryou.jp/marketingnewsletter/

 

商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/

 

現在岐阜売上アップ実践会参加者を募集しています。
「客単価アップ&リピーター編」についてアイデアだす実践会です。
興味のある方は是非、ご参加下さい。
詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/sales-increase-practice-meeting/

 

弊社では「紙+動画のご提案」を行っています。
文字だけでは伝わりにくいメッセージを
動画で伝えませんか?
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/

 

 

 

 

 

 

 

 

でいあっぷてぃーびー

高評価・チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC3UyExsTOOF0Y3Q6OLmKNGw