意外とやっていないのです!

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!
頭の中整理整頓サポーターの和泉です。

 

セールスが苦手な人は「今日この場で決めなくてはいけない」と思っています。
なんとかクロージングまで持って行かなくてはダメだ!とそればかり考えているから
逆に上手くいかない。あるあるですよね。これはセールスを点で捉えているからです。
線で捉えれば気持ちも楽になり上手くいくハズです。

 

線で捉えるとは、1回目のセールスでクロージングまでいかなかったら、
お客さんに何が問題か?何が引っかかるのか?を聞いて、
2回目のセールスで問題点をクリアした新たな提案を提示することです。
1回でダメなら2回、3回とブラッシュアップした提案を提示し続けるのです。
これがセールスを線で捉えるということです。

 

特に高額な商品やサービスを扱っているなら絶対に必要なプロセスです。
お客さんも慎重になりますから、クロージングに至らなかった課題を
丁寧に解決していくことが重要なんです。

 

でも中にはこれだけやっても商談成立しないこともあります。
その時は必ず理由を聞いてください。本当のことを話してくれないかもしれませんが、
大まかな理由は分かると思います。その理由を次回のセールスにいかしていきましょう。
Aさんで上手くいかなかったことをBさんにはやらないというように。

 

この理由を聞くことって意外とやっていないんです。
それを聞くだけでセールスは上達し成約率も上がりますよね。
もし思い当たるなら、是非やってみてください。

 

それでは、今日も頑張りましょう!

――――――――――――――――――――
コーチングセッションのご案内

答えはあなたが持っている!
「言い訳を乗り越えて夢を実現する」

頭の中を整理して“やるべきこと”
“進むべき道”を明確にします。
コーチングセッションには
そんな効力があるのです。

詳しくはココをクリック

コーチングセッション

――――――――――――――――――――

『ひとこと』
4月もあっという間に10日。
忙しい日々です。

商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/