手放すとは?

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!
頭の中整理整頓サポーターの和泉です。

 

今日は“手放す”についてです。“手放す”とは“任せる”と
言い換えると分かりやすいと思います。
例えば、新しい商品やサービスを販売しようと思ったとします。
何を売るのか?集客はどうするか?売り方は?納品方法はどうする?等、
考えなければいけないことが山積みです。

 

これらを全部1人でやっていては、なかなか進みません。
あなたも経験あると思います。つまり、手放す必要があります。
人に任せる訳です。でも、何を任せらいいか?悩むところです。

 

こんな時は、とりあえず全部やってみる。やってみてストレスを感じたモノを
人に任せる方法です。好きなこと、得意なことは自分でやって、
それ以外は手放すのです。そうすれば、効率もあがり早く成果も出せます。

 

「人に任せるより自分でやった方が早い」と思っているかもしれませんが、
不得意なことは手放した方が絶対良いです。
そして、手放す方法も色々ありますよね。そこも考える点です。

 

ストレスを見つけて手放す。
是非、取り組んでみてください。

 

それでは、今日も頑張りましょう!

――――――――――――――――――――
コーチングセッションのご案内

答えはあなたが持っている!
「言い訳を乗り越えて夢を実現する」

頭の中を整理して“やるべきこと”
“進むべき道”を明確にします。
コーチングセッションには
そんな効力があるのです。

詳しくはココをクリック

コーチングセッション

――――――――――――――――――――

『ひとこと』
ネットの速度が遅いので
環境を変えてみます。

商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/