断捨離していますか?

 

 

 

 

 

 

こんにちは!
和泉博之です。

 

あなたは断捨離ってやっていますか?
断捨離というと、読まない本や着ない衣類等、
必要じゃないものを捨てることですよね。
断捨離を改めて調べてみると「 不要なものを断ち切り、
物への執着心をなくすことで身軽で快適な生活や
人生を手に入れようとする考え方」です。

 

断捨離は、仏教用語で 「モノや情報や関係など
不要なものや多すぎるものを絶ち、捨て、離れることで身の回りや
心を整理して自分の生き方を見直してみる」と。
単にモノを整理してスッキリするだけじゃ無く心を整理する意味もあるのです。

 

人間関係で決着していないことがある人は、
そのことでエネルギーを奪われています。
例えば、朝出かける前に妻とケンカしたとします。
ケンカしたすぐは“ムカつく”と思っていますが、そのうち忘れる。
でも、ふとした瞬間に思いだして再度“ムカつく”。
「あー、帰ったらまたあの話の続きが始まるのか」と。

 

そうすると、集中力、パフォーマンス力が落ち、
更にエネルギーも奪っていく。悪循環です。
そしてこの状態を放置しておくと、エネルギーを奪い続けていきます。

 

そんな時は早急に解決する必要があります。
面倒くさいと逃げずに早い解決をしないと、
どんどんエネルギーが奪われてしまいます。

 

実家に行こうと思っているのに行っていない。
ランチに行って友人が財布を忘れたと言ったので
1,000円立て替えてあげた。
その後、そのことをお互い忘れたが思いだした等。

 

未完了にしていること多いのではないですか?
こんな些細なことでも、ふと思いだして気分が重くなったりするものです。
気になっていることがあれば、早く解決(完了)してください。
心が軽くなり、毎日が楽しくなるハズです。

 

これも“断捨離”です。

それでは今日もワクワクして1日を過ごしましょう!

===================

和泉博之 izumi@n-pro.co.jp

株式会社日栄印刷
https://www.n-pro.co.jp/

FORYOU
https://n-foryou.jp/

===================

『ひとこと』
8月って、本当にあっという間に
終わりますね。
――――――――――――――――――――

コーチングセッションのご案内

答えはあなたが持っている!

「言い訳を乗り越えて夢を実現する」
頭の中を整理して“やるべきこと”
“進むべき道”を明確にします。
コーチングセッションには
そんな効力があるのです。

詳しくはココをクリック
https://lp.n-foryou.jp/coachingsession/

――――――――――――――――――――

商品やサービスの説明や使い方の解説に
有効な動画作成 弊社にお任せ下さい。

詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/