本当に?
夏期休暇明けのブログは、
ニュースレター8月号のテーマである無料についてです。
ニュースレターでもお伝えしていますが、
無料のオファーはとても強力ですが使い方次第で信用を落としてしまします。
どのようなケースで商品やサービスのイメージを落としてしまうのか考えてみます。
コロナ禍で成長しているのがウーバーイーツのようなデリバリーサービスです。
みなさんは利用されたことがありますか?そんなデリバリーサービスで必要ことは、
とにかく利用してもらうことです。1回経験して便利さを実感してもらうこと。
その方法が無料というオファーです。
これは、コンサル仲間から聞いた実際の話です。
自宅のポストに「初回の注文無料にします」というチラシが
入っていたそうです。配達料金が無料ではなく、
注文した料理の代金も無料というオファーです。
これを聞いてどう思いますか?
「本当に?無料になるために有料会員になるとか、
何か条件があるんじゃない?」って疑ってしまいますよね。
そんなふうに思われたら、注文してもらうことはなく、チラシはゴミ箱行きです。
これが、無料オファーを行う事で
商品やサービスに対する信用を失ってしまうケースです。
では、このようなケースはどうした良いのか?
それは、無料になる理由をしっかり伝えることです。
利用者が納得できる理由です。「あっ!だから無料にできるのね」と。
これはとても重要なことです。
怪しい・・と思われるか、凄くお得と感じてもらえるか、
この差を考えるとこは重要です。
もし、みなさんが無料オファーを考えているなら、このことを忘れないで下さい。
最強オファーの無料。
だからこそ、慎重に考えることが大切です。
それでは、今日も頑張りましょう!
商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/
現在岐阜売上アップ実践会参加者を募集しています。
「客単価アップ&リピーター編」についてアイデアだす実践会です。
興味のある方は是非、ご参加下さい。
詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/sales-increase-practice-meeting/
『ひとこと』
今朝地震がありましたね。
気がつきました?
弊社では「紙+動画のご提案」を行っています。
文字だけでは伝わりにくいメッセージを
動画で伝えませんか?
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/
でいあっぷてぃーびー
高評価・チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC3UyExsTOOF0Y3Q6OLmKNGw