気質効果
今日は良くある日常の一コマからです。
「ちょっと小腹が空いたから、ポテトチップスでも食べようかな。
でも、今夜中の12時だし。太るよね。そういえば、ランチは
低カロリーの春雨ヌードルだったから食べても大丈夫だよね。
今日だけ特別!」
この日常の一コマが「気質効果」です。
マーケティング的に言い換えれば、
「相手の言い訳づくりを手伝ってあげる」ことです。
例えば、「目標管理が上手くいかなかったのは、
あなたのせいじゃありません。やり方を知らなかっただけです。」や
「ダイエットを途中で挫折してしまうのはあなたのせいではありません。
共に頑張る仲間がいなかっただけです。」等です。
このように、納得できる証拠や理屈を
代弁してあげることが「気質効果」。
この「気質効果」を上手に活用してください。
みなさんの商品やサービスをクライアントが「買いたい」と
動いた感情を正当化するフレーズを考えてみてください。
そのフレーズを、セールスレターやチラシ等に
盛り込むことでクライアントの気持ちを後押ししてあげてください。
きっと、心から納得してみなさんの商品やサービスを買ってくれますよ。
やってみてください。
それでは、今日も頑張りましょう!
スマイル大事!
今日も1日しあわせでありますように!
『ひとこと』
今日はある企画をまとめます。
YouTube始めました。
高評価・チャンネル登録お願いします。