決め手は“仕組化です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
頭の中を整理して
本当にやりたいことに気がつく
コーチングセッションはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんこんにちは!
頭の中整理整頓サポーターの和泉です。
「スタッフがいつも同じミスをする。何度言ってもなおしてくれない。」
リーダーならこんな悩みは多いです。
やる気があるのか?といつも腹を立ててしまう。
では、なぜ直らないと思いますか?
あなたはどのように考えますか?
例えば、定期的に提出すると決められている書類。この書類がいつも不備。
何度言っても直さない。「あの人はダメだな。能力がない。」と思っていませんか?
これって、不備の原因は相手にあると考えています。つまり「人のせい」。
ここで考えて欲しいのは「直さなくてもいい構造になっていませんか?」
いつも同じ所が間違っていると思いながらも、面倒なので自分で
修正をし終わらせていませんか?スタッフにしてみたら、
別に直さなくても問題ななく進んで行くと思っています。
だから、直す必要がない。よって直さないという悪循環。
人は楽な方を選びますから。
こんな時の解決策は“仕組化”です。ルールを作って、ルールに従ってもらう。
例えば、チェックリストを作り、提出物と一緒にだしてもらう。このチェックリストが
なければ受け取らない。このように“仕組化すれば、不備な提出物もなくなるハズです。
「あの人が悪い」ではなく、構造はどうなっているか?を
確認し必要なら見直しましょう!
それでは、今日も頑張りましょう!
――――――――――――――――――――
コーチングセッションのご案内
答えはあなたが持っている!
「言い訳を乗り越えて夢を実現する」
頭の中を整理して“やるべきこと”
“進むべき道”を明確にします。
コーチングセッションには
そんな効力があるのです。
詳しくはココをクリック
――――――――――――――――――――
『ひとこと』
春のような暖かさ。嬉しいのですが花粉が・・・。
商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/