理由が大切です。
先日、母と家電量販店へ行きました。新しいテレビを買うためです。
最初に行ったのは、業界トップの家電量販店。
対応してくれた販売員の方はメーカーの方でした。
当然、自社の商品を何となく薦めてきます。あくまでも何となくです。
そのメーカーは、大企業なので商品も問題ありません。
でも、そこでは買いませんでした。
次に行ったのは、業界トップ6に入る家電量販店。
テレビ自体は最初の家電量販店で薦められて商品に決めていたので、
値段の確認がメインの目的。でも、値段自体は大きな差は
、無かったのですが、この家電量販店で購入しました。
全く同じ商品で金額もそれほど変わらない。
では、2番目の家電量販店で購入した決め手は何だったのでしょうか?
一番の理由は対応力です。店員さんの対応力。
私達の課題を何とか解決しようと頑張ってくれている姿です。
金額はほとんど変わらなかったのですが、「少々お持ちください」と
何度も本部に掛け合ってくれました。それをみると人は
「そこまでやってくれたなら」って思いますよね。
更に、私達では気がつかないところを説明してくれました。
その商品とその他の商品との決定的な違いです。
それを教えてくれたことで安心して買うことができたのです。
言い方は悪いかもしれませんが、売り方を演出していたと思います。
もちろん、意図的ではありませんが、
何度も掛け合ってくれる行動は消費者の信頼を得ることができます。
また、商品説明も購入した後で後悔しないような説明でした。
このように、自分が何故購入したのかを第三者的な
視点から考えると参考になります。どんなことが良かったと感じたのか?
どのような話し方なら上手く伝わるのか?等。
また、何故買わなかった?も、考えることも、
セールスのヒントが見つかるかもしれませんよ。
考えてみてください。
買った理由をそして買わなかった理由を!
それでは、今日も頑張りましょう!
「ひろゆきの部屋」は、
コーチングセッションを無料で受けられます。
自分の本心に気がつくことができる!
コーチングセッション。
この機会に是非ご活用下さい。
――――――――――――――――――――
答えはあなた自身が持っています。
それを導き出すサポートをするのがコーチングです。
「ひろゆきの部屋」は、あなたの頭の中を
整理して、進むべき道、やるべきことを洗い出す
お手伝いをするところです。
私と一緒に頭の整理してみませんか?
コーチングセッション「ひろゆきの部屋」詳細
時間 30分ほど
方法 Zoomを使って行います
料金 無料です
申し込み方法 下記からお申し込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S22825118/
――――――――――――――――――――
『ひとこと』
昨日は動画撮影でした。
研修会の様子を撮影し会員に方に
みてもらい、勉強する動画です。
毎月お役にたつ情報をお届けしています
マーケティングニュースレターは下記からお申し込み頂けます。
(無料です)詳しい情報を知りたいかたは是非お申し込み下さい。
マーケティングニュースレター https://lp.n-foryou.jp/marketingnewsletter/
商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/
でいあっぷてぃーびー
高評価・チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC3UyExsTOOF0Y3Q6OLmKNGw