自分で決めたこと

 

今日はコンサルタントの師匠から聞いた話です。
フリーランスで仕事をしている方からこんな相談があったそうです。
「仕事の80%以上がある特定の会社からですが、このまままで大丈夫だろうか?」と。
その師匠はこの方のことをよく知っていて、今の状況や将来どうなりたいか?等を
踏まえてアドバイスをしたそうです。

そのアドバイスは「自分で決めたことなら、納得できる」です。

どういうことかいえば、「知らず知らずのうちにそうなった」ではなく、
「自分が選択してそうなる」とでは、全然違うってことです。
今回の場合、師匠は「80%以上でも全然、問題無い」と言う趣旨のアドバイをしたそうです。
(具体的な内容は言えませんが)そのアドバイスを受けることで、
その方は不安から納得へ考えが移行できたそうです。

つまり、アドバイスを受けたことで、
「知らず知らずのうちにそうなっていた」という状況から、
「自分が選択して納得して決めたこと」へと考え方がかわったのです。
なぜ80%以上を受注しているのかを理解し、
80%以上の受注には意味があり自分で決めてそうしているのだと。
80%以上の受注という状況は何も変わっていないのに。

ビジネスを進めていく上で、知らず知らずのうちに
なっていたことってありますよね。そのことを、納得することは重要なことです。
「○○したいけど、うまく起動にのるか分からないから現状維持」ではなく
「後2年後には、新しいプロジェクトを始める。
だからこの2年間は準備期間だ」と決めることです。

頭の中のモヤモヤを、ハッキリと言語化することで
生産性が上がりますよ。言語化、やってみてください。

それでは、今日も頑張りましょう!

現在岐阜売上アップ実践会参加者を募集しています。
「客単価アップ&リピーター編」についてアイデアだす実践会です。
興味のある方は是非、ご参加下さい。

詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/sales-increase-practice-meeting/

『ひとこと』
昨晩は蒸し暑かったですね。
ご期待に添えるよう頑張ります。

弊社では「紙+動画のご提案」を行っています。
文字だけでは伝わりにくいメッセージを
動画で伝えませんか?
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/

 

 

 

 

 

 

 

 

でいあっぷてぃーびー
高評価・チャンネル登録お願いします。

https://www.youtube.com/channel/UC3UyExsTOOF0Y3Q6OLmKNGw