見事にシナリオ通りでした。
以前我が家のテレビがいよいよダメになり、
新しいテレビを購入したとお伝えしました。
そのテレビも無事先週末やってきました。
新しいモノは気持ちいいですね。
そこで、今回のテレビを購入するプロセスをちょっと考えてみました。
1 偶然に立ち寄った家電量販店
2 安く購入出来る
3 締め切りと特典
何気なく見に行った家電量販店。
何故見に行ったかと言えば、大々的にテレビキャンペーンを
やっていたからです。入り口にはとても美しい画面のテレビが
展示してあり思わず入ってしまいました。
そこで、販売員さんから説明を受けたのは、
コロナ禍でお客さんの集中を避けるため、
正月の初売りで販売する金額(1年で最安値)を
前倒しでやっていること。今が買い換えのチャンスだと。
これ以上安くはならないということでした。
更にこのキャンペーンは、2週間だけで今度の
日曜日以降は定価に戻りますとの説明を受けました。
ここで私は購入を決めました。これはシナリオ通りですね。
このシナリオで重要なことが「締め切りと特典」です。
私の場合、この2週間に限り(締め切り)、最安値(特典)で
テレビが買えることでした。何処にでもやっているキャンペーンですが、
これがマーケティング的に王道だからです。
つまり、「締め切りと特典」を設定しないと
購入まで進まないということです。なかなか売れない、
成約に結びつかないなら、この「締め切りと特典」を
決めていないことが原因かもしれません。
ここを改善すると成約率も上がるはずです。
「締め切りと特典」、考えてみてください。
れでは、今日も頑張りましょう!
スマイル大事!
今日も1日しあわせでありますように!
『ひとこと』
新しいテレビは、簡単にネットと繋がりますね。
YouTube始めました。
高評価・チャンネル登録お願いします。