それは武勇伝!

 

私の好きなことに読書があります。
書店に行くと平積みになっている本を観察します。
どんな本が売れているか?確認です。
その平積みになっている本のテーマが、
今世間で求められていること何だと理解しています。

そんな平積みの中に良くあるのが成功体験をテーマにした本です。
「私が○○で成功した理由」
「○○になるために私が実行した7つのこと」みたいな本です。
(タイトルは私が適当に考えたモノです)
そして私達読者は、同じように実行しようと思うのです。
でも、ほとんど場合上手くいきません。

理由は3つ。
1 本当のことを言っているか?
2 成功した理由を正しく分析できているか?
3 その人しか使えない ものになっていないか?

特に3つめの「その人しか使えない ものになっていないか?」は、
注意が必要です。例えば、「大手企業○○の社長に直接面談交渉し、
プレゼンをしたところ大型受注を獲得出来ました。
日頃から○○を実行していたので出来たのです」みたいなエピソードは、
成功法則でもノウハウでもなく 単なる武勇伝にすぎません。
みなさんもこんなエピソードは、「この人だからできたんじゃない?」 って思うハズです。

こんな成功体験の書籍を本当に活かすためには、
上手くいかない3つの理由を取り除いた「客観的な分析にもとづいた成功習慣」を
マネする必要があるということです。 もちろん中には実際に行動に
繋がられるノウハウが詰まった書籍もあります。
でも、「この本は、そうじゃないな」と感じたなら、
客観的目線で読み進めることをオススメします。

それでは、今日も頑張りましょう!

 

紙+動画のご提案  https://lp.n-foryou.jp/papermovie/

 

『ひとこと』
自宅のエアコンが壊れてしまいました…。
ですので、ジャパネットで購入しました。
分割手数料ジャパネット負担です。

 

弊社では「紙+動画のご提案」を行っています。
文字だけでは伝わりにくいメッセージを
動画で伝えませんか?
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/

 

 

 

 

 

 

 

 

でいあっぷてぃーびー
高評価・チャンネル登録お願いします。

https://www.youtube.com/channel/UC3UyExsTOOF0Y3Q6OLmKNGw