それではダメでしょ!
昨日会社に戻ると私のデスクに数冊の
カタログと名刺が置いてありました。
「これ何?」って尋ねたところ、
「以前から電話で連絡している
カッティング機の会社の人が来ました」と。
私は「それだけ?」と聞き返したのです。
電話を貰った記憶もありませんので、
当然カタログを見る事なく廃棄処分です。
この営業マン、何がいけなかったと思いますか?
それは、「興味をひく工夫がない」からです。
確かに、カッティング機を販売しているのは
分かりますがだから何?って思いませんか?
カタログと名刺を置いていくだけなら時間の無駄です。
会社が「とにかく何でも良いから、
カタログと名刺を置いてこい」という指示なら、
これでミッション達成です。
でも、普通に考えたらありえませんよね。
担当者がいない時に訪問するなら、
「この機械で□□ができ好評を頂いています。」のような、
担当者が見た時「おっ!これ良いな」と思えるような
簡単なチラシ等があったら、カタログにも目を通したと思います。
例えば、「飲食店で使う店内ポップやガラスに
貼れるオリジナルステッカー等、飲食店のオーナーに
喜んで頂けるアイテムができると印刷会社様に
好評を得ています。」みたいな感じです。
この機械を導入することでどうなるかを示さないとダメです。
昨日来た営業マンは、たぶん1週間ぐらいしたら
「カタログみてくれましたか?」と電話が掛かってくるハズです。
(掛かってこなかった、本当にカタログと名刺を置いてくることが目的ですね)
でも、その時には私の記憶から消えていると思います。
今回のケースで学んだ事は
1 何冊もカタログを置いていっても意味がない
2 何を扱っていて、何ができるのかを明確に伝えなければいけない
3 訪問先の会社に対してどのように役に立てるのかを伝えなければいけない
4 弊社を使って貰う事の必要性を伝えなければいけない 等
他にあると思いますが、こんなところです。
ちょっとしたことですが、考えなければいけないことですね。
それでは、今日も頑張りましょう!
商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/
現在岐阜売上アップ実践会参加者を募集しています。
「客単価アップ&リピーター編」についてアイデアだす実践会です。
興味のある方は是非、ご参加下さい。
詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/sales-increase-practice-meeting/
『ひとこと』
Apple Watchのカバーが割れてしまいました。
これで2回目です。気を付けなければ..。
弊社では「紙+動画のご提案」を行っています。
文字だけでは伝わりにくいメッセージを
動画で伝えませんか?
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/
でいあっぷてぃーびー
高評価・チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC3UyExsTOOF0Y3Q6OLmKNGw