若い世代を中心にアナログが流行っているようです。

ポラロイド写真やカセットテープ、フィルムカメラ等です。

ポラロイドカメラでは、『チェキ』。フィルムカメラでは、『写ルンです』。

カセットテープは、今まで演歌ばかりだったのが、J-ポップも作られるようになったそうです。

もちろん、それを再生する『ラジカセ』も人気です。

Bluetoothに対応したラジカセも販売されています。

デジタルカメラですと、撮影したらすぐ確認ができ失敗がありません。

それとは逆にフィルムカメラだと、現像するまで出来上がりが確認出来ません。

そのドキドキ感と失敗した写真の面白さが若者に受けているようです。

出来上がった写真をみて、仲間で盛り上がる。撮影した時を思い出しながら笑い合う。

そんな時間が楽しいのでしょうね!

まさに時代は繰り返されるんですね。

 

スマイル大事!

今日も1日しあわせでありますように!