3月も下旬になり、各地で桜の開花宣言が出される頃になりました。
花見には行きたいのですが、人や車の混雑で躊躇している方も多いのではないでしょうか。
そんな中『エア花見』なる記事を見つけました。
そろそろ各地で桜が咲き始め、3月末から4月頭にかけ各地でお花見イベントが予定されていますが、直接出向きお花見を満喫する人が多い一方、ここ数年自宅でお花見を楽しんだ気分を味わう「エア花見」が徐々に広がりつつあります。どうやって楽しむかというと、自宅で一人酒をしながら桜を(映像で)見て、行った気分の感想をTwitterなどSNSに垂れ流すというもの。3月27日放映のフジテレビ『めざましテレビ』でも特集され、ネットで話題になっています。
そんな「エア花見」を楽しむ人向けにキリンビール株式会社が、「#エア花見まつり」キャンペーンを開催するそうです。(ネット調べ)
『エア花見』はやったことがないので、何とも言えませんが臨場感に掛けることは間違いないと思います。
私は、現地に赴き季節を感じたいですね。
今日も1日しあわせでありますように!