青木ヶ原樹海ツアーが、外国人を中心に人気です。
私達日本人には、少々暗いイメージで近づきたいない場所ですが、外国人観光客には人気のスポットです。
なぜ人気なのか調べてみました。
まず、青木ヶ原樹海を舞台にした米映画『The Sea of Trees』が、今年のゴールデンウィークに『追憶の森』の邦題で公開されました。この映画が火付け役になったのかもしれません。
富士山は、もともと京都や広島と並ぶ日本観光の超人気スポットです。2013年の世界文化遺産登録以降、国内でも「富士山ブーム」と言える状況になっており、日本人、外国人を問わず連日多くの観光客・登山客で賑わっています。『追憶の森』の制作も2013年に発表されています。
それと、青木ヶ原樹海はとても美しい所なのです。ほとんど人間の手が加えられていない、とても貴重で幻想的な自然が残っています。
そんな、青木ヶ原樹海を体験するツアーが人気なのです。
まず、「青木ケ原樹海・洞窟探検ミステリーコース」は環境学習の要素を持ち自然を探訪するツアーとして、10年連続で1位をとっています。
さらに、今年は、もっとパワーアップした2016年の新コース「NEW 青木ケ原樹海・プレミアム2016コース」が登場しました。
一般観光客が足を踏み入れる事のできない、観光洞窟ではない本物の火山洞窟。「鳴沢コウモリ穴」「富士風穴」「本栖氷穴」の3か所へ入洞し、「本栖風穴第一」「本栖風穴第二」「石塚噴火口」など、ディープな樹海の本当の姿が見られます。
私達日本人も青木ヶ原樹海の壮大な自然を体験する価値はあるかもしれませんよ。
今日も1日しあわせでありますように!