和泉さん、お茶を買うなんてもったいないよ!
今から30年以上前の話です。当時勤務していた会社には
3名のパートさんがいました。私達の業務をサポートしてくれていました。
そのころ私は一人暮らしで食事は、外食かコンビニ弁当で済ませていました。
当然、お茶はコンビニで購入して飲んでいたのです。
それを見ていたパートさんの一人が「和泉さん、お茶を買うなんてもったいないよ。
家で沸かせば良いのに」と言われたのです。
その頃はまだお茶にお金を出すという感覚が浸透していなくて、
家庭を支える主婦には考えられないことだったのです。
今となっては普通のこと。ウオーターサーバーを設置している家庭も多くなりました。
お茶だけではなく、水も購入していますよね。水やお茶を購入するのが
当たりまえになったのは、それを便利だと思い購入する人がいる。
つまり需要があったからです。夏場に麦茶をヤカンで沸かし
冷水につけて冷やす、なんて光景は見られなくなったのです。
そこで今日は、そんなモノまで売り出すの?という話題。
コンビニ最大手のセブンイレブンでは、東京23区の一部店舗で
売り出したモノが好評で、お客さんから「待っていました!」との声が
多く寄せられたモノがあります。何だかわかりますか?
正解は「白湯」です。つまりお湯です。コロナ禍での健康志向の高まりも
あり全国で展開して欲しいとの声も届いているそうです。
水筒に入れて持ち歩いていた白湯がコンビニ買えるなら嬉しいとのこと。
これは私の想像ですが水筒に入れて白湯を持ち歩いている人が
案外多いことに気がついたこと。それと、水筒に入れて持ちあることが
結構手間だと気がついたことが、白湯を販売するきっかけになったのでは。
このように、私達の周りには思いも付かない価値が
眠っている可能性があります。何気なく使っている道具、
利用しているサービス等を見つめ直して、
価値探しをしてみると面白いかもしれませんよ。
そして見つかった価値が、あなたのビジネスを躍進させる
アイデアになることも。やってみてください。
それでは、今日も頑張りましょう!
「ヒロユキの部屋」は、
コーチングセッションを無料で受けられます。
自分の本心に気がつくことができる!
コーチングセッション。
この機会是非ご活用下さい。
――――――――――――――――――――
答えはあなた自身が持っています。
それを導き出すサポートをするのがコーチングです。
「ヒロユキの部屋」は、あなたの頭の中を
整理して、進むべき道、やるべきことを洗い出す
お手伝いをするところです。
私と一緒に頭の整理してみませんか?
コーチングセッション「ヒロユキの部屋」詳細
時間 30分ほど
方法 Zoomを使って行います
料金 無料です
申し込み方法 下記からお申し込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S22825118/
――――――――――――――――――――
『ひとこと』
昨日は暖かいを通り越して
熱かったですね。
毎月お役にたつ情報をお届けしています
マーケティングニュースレターは下記からお申し込み頂けます。
(無料です)詳しい情報を知りたいかたは是非お申し込み下さい。
マーケティングニュースレター https://lp.n-foryou.jp/marketingnewsletter/
商品やサービスの説明や使い方の解説に有効な動画作成
弊社にお任せ下さい。詳しくはこちら
https://lp.n-foryou.jp/papermovie/
でいあっぷてぃーびー
高評価・チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC3UyExsTOOF0Y3Q6OLmKNGw